「鉄人28号」がポップなビジュアルになって復活!!だそうです。
ポップで新しいイメージでリメークしたとのことで写真をみましたが、たしかにポップです。
動画はみていないので詳細はわかりませんが、パワーパフガールズみたいな感じになるのでしょうか。
おそらく世界戦略なのでしょう。
日本のアニメは海外で人気があるとはいえ、ビジネスとしてペイするようになるのは大変だと業界の友人から聞いたことがあります。
ポップなキャラクターが育てば海外でアニメそのものが脚光をあびる可能性はありそうですね。
「鉄人28号」がポップなビジュアルになって復活!!だそうです。
ポップで新しいイメージでリメークしたとのことで写真をみましたが、たしかにポップです。
動画はみていないので詳細はわかりませんが、パワーパフガールズみたいな感じになるのでしょうか。
おそらく世界戦略なのでしょう。
日本のアニメは海外で人気があるとはいえ、ビジネスとしてペイするようになるのは大変だと業界の友人から聞いたことがあります。
ポップなキャラクターが育てば海外でアニメそのものが脚光をあびる可能性はありそうですね。
ID/パスワード管理ソフトというのを使っていらっしゃるでしょうか?
私も何種類か使ってきていまはパスワード管理サービスのLastPassというサーバー上で管理できるものを使っています。
このラストパスは少し前にハッキングされた疑いがあるとかで離れていった人も少なくないようです。
それでも私は使い続けていたのですが、いくつかパスワードそのものを記憶できないサイトがあったり、
ログインできないサイトがあったりするのに困っていました。
よくよく考えてみたら日本語ドメイン(日本語のURL)では記憶できないようです。
ピュニコードという”xn--“で始まるドメインです。(ちなみにこのサイトも日本語ドメインです)
なのでLastpassを使うのがちょっと面倒になってまして、乗り換えようかなとベクターでソフトをさがしていました。
Lastpassを使っていた人ならID_Doc For USB-Memory というのが良さそうです。
ラストパスのデータをCSVでこのID_Doc For USB-Memoryにインポートできそうです。
まだやってみていないのでわかりませんが、上手く行ったらまたレポートしてみます。
コーヒーが好きな人には邪道だと思われるかもしれませんが、最近コーヒーの二番煎じも飲んでいます。
もちろん普通に入れた一杯目が一番好きなんですけれどね。
なぜ二番煎じを飲み始めたかというと
私は仕事中はだいたい午前中と午後に一回お茶を飲むのですが
二杯目も普通にコーヒーを入れるとちょっと強すぎような気がしてきたのです。
なので午後はいろいろな健康茶を飲んでみたもののしっくりきませんでした。
そこでコーヒーの二番煎じを試したところ求めていた味だったのです。
経済的でもあるし、普通のコーヒーとはまた別のものとして味わう楽しさもあります。
家族そろってテーブルで食事をするのにホットプレート料理は便利かなと考えています。
我が家はまだ下の子供が小さくて妻はあと2年くらいはホットプレートは危ないんじゃないかと言っていますが。
とりあえず自分なりのメリットデメリットを書いておきます。(妻を説得する材料として書いておくという意味もあるw)
メリット
調理する手間が省力化される
熱々のものが食べられる
こどもも調理に参加できる
楽しい
デメリット
ワンパターンな料理になりがち?
火傷の危険性
電気代
ブレーカーがあがりやすくなる
部屋全体がにおう
なんて書いてみました。
いろいろ考えながら、またネットで検索してみたりもしましたが家族の夕飯としてホットプレート料理はありですね。
レシピも相当ありますし、それらは栄養的にもまったく問題ありません。
それと楽しそう。
ワンパターンになりそうな気もしましたが、現状ワンパターンなのでそんな危惧は必要ありませんでしたw
きっとレシピサイトの写真を妻に見せればやりたくなるに違いありません。
寒くなってきましたね。
わが事務所は自分ひとりだけなので節電のため(というかケチなだけ)、エアコンやガス暖房のスイッチは入れません。
ジャケットを重ねて着たり、ズボンも保温性の高いものをはいています。
それにしても寒いです。
なのでランニングコストの低い電気アンカや電気毛布、電気足温器みたいなのを検討しはじめました。
もしかして着られるような暖房器具もあるのかなと調べてみたら、電気ジャケットというものと着る電気毛布というのがありました。
前者はバイクを乗る人のためのジャケットでバイクのバッテリーから電気を取るようなのでちょっと部屋ではつかえそうにありません。
後者はどうか? とりあえず調べたところひとつくらいしか見当たらず7000円くらいするようです。
暖かいパートは下半身だけのようで、上半身はただのフリースです。
アマゾンでの評価はあまり高いようではないです。
YOUTUBEで商品紹介をしている通販会社があり、上下に分かれて下は電気ひざ掛けとして使えると説明していましたが、逆効果のような気がしました。
私はそれを見て、「あ、別々に買えばいいじゃん。」と思いました。
下は電気ひざ掛けや毛布を使い、上にフリースのガウンでも使えばこの着れる電気毛布という商品と同じような雰囲気かなと。
自分としては低温やけどとかしないような「着る電気あんか」みたいなのがあるとうれしいのですが。
とりあえず電気毛布を楽天市場であたってみます。
最近、買い物が多くてアマゾンのトップページを頻繁に開きます。
このところ一番プッシュされていたので印象に残っていたのはキンドルです。
今日はそのキンドルではなくAmazon Cloud Playerというサービスでした。
このサービスは音楽専用みたいで、いまはちょっと自分では使わないので、横に目をずらすと無料で5GB使えるアマゾンのクラウドドライブというのがあるじゃないですか。
いつのまにかこういうサービスやっていたのですね。
さっそくダウンロードして使い始めました。
ドロップボックスとグーグルドライブとアマゾンを使っていますが12.8ギガも使えることになりました。
すごい時代ですね。
4年位前に購入した東芝のHDDレコーダーのDVD部分が壊れてしまい、修理にだそうか迷っていてそのつなぎとして安いやつを買いました。
BUFFALO コンパクト HDDレコーダー HDMIケーブルセット 500GB DVR-1C2/500G
という機種です。
一番いいのは小さいところです。
機能は東芝の機種を使っているときは気にしていませんでしたが、やはりシンプルなものになると物足りない部分というのはすごくありますね。
当然ついてると思っていた機能がないとちょっと残念です。
買う前に深く検討していなかったのが悔やまれます。
(勝手な見解ですがw)技術的にそれほど難しそうな気がしないので、ソフトで実現できそうに思うのですが・・・・・・。
例えば、倍速で音声も聞きながら再生できる機能とかです。あと番組表がとても見にくいです。
とはいっても価格を考えると十分満足できるビデオでした。
クレジットカードの整理をしています。
これらの整理法のノウハウなどがあるのかどうなのか知りませんし、まだ検索すらしてません。
カードの何をどう整理するのが合理的なのかいままでまったく考えたことがありませんでした。
そんなこんなで悩んでいると、ふとワールドビジネスサテライトという番組でライフログをやっている人の特集を放送していたのを思い出しました。
「ライフログをやっていて良かったことはなんですか?」という質問に対して、「カード類を全部カメラで写真に収めていた」というのがその答えでした。
財布をなくしたときにカードや銀行口座などにすぐ連絡をとれたとのことでした。
なるほどなぁと感心しました。
今回クレジットカードを整理するにつき、PC上で管理できないかと久しぶりにマネールックというサイトを頼ったわけですが、そもそもここで情報を管理するにしてもIDやパスワードが必要です。
ある銀行のネットバンキングのIDがわからないので問い合わせてみたら予想通り教えてくれず、「いまいちどさがしてみてください」というやさしいお言葉をいただけただけでした。
部屋のすみからすみまで探し回る手間を考えると、写真をとるかスキャナーにかけておけばよかったなと後悔するばかりです。
文房具の置き場所にはいつも悩まされていました。
机の上が乱雑なのですぐに書類や書籍の下敷きになります。
書きたいときにペンがなく、切りたいときにハサミがなく、貼りたいときにノリがないのです。
さがすイライラを解消するために同じものをいくつも買い揃えてしまっています。
突然ですが、チームデミという懐かしい文具セットのことを思い出しました。
もう25年以上前に流行ったセット文房具ではさみ、のり、ステープラ、カッター、メジャー、テープ、スケール、クリップケースを小さいケースにひとまとめにしたものです。
各文房具をケースの所定の位置に収納するためウレタンフォームで収まりのよい型が抜いてありました。
こんなチームデミの大型番があればいいのですが、別に自分でもなんとかなるのではないかと思いました。
が、いろいろと試行錯誤していくなかで、時間とコストをかけてもしかたがないので妥協点をさぐりました。
「100円ショップのものを組み合わせる」「工作、加工はできるだけしない」ということで購入したのがこれ
このしきりをA4の書類収納ファイルという透明プラスチックスのボックスに入れるだけです。
ちょうどぴったりというわけにはいかず、縦や横にすると薄いものなどはしきりからこぼれ落ちてしまいますが、ペンや消しゴム、ステープラーなどでしたら期待通りです。